よくあるご質問

  1. イベントに参加したい(参加者)
  2. イベント応援とは(参加者)
  3. イベント(講座)を開催したい(主催者)
  4. ワークショッパー認定講師とは(主催者)
  5. 決済代金の受取り方について(主催者)

応援して参加とはどういうことですか?

イベント主催者は予約件数が一定以上ない状況で開催してしまうと施設代などで赤字になり、負担が増え運営を続けることができないことが多かったり、ギリギリでの施設のキャンセルで施設キャンセル料を主催者が負担したりしていたのですが、当サイトでは主催者が「〇名の予約を頂けるなら開催できます」という申告を行い、みなさんで主催者を応援して、主催して頂くサイトとなっています。そのため主催者は参加費用を低く抑えることができます。

どのように応援できますか?

イベント一覧ページまたは詳細ページで”あと〇名の参加で開催決定”と表示されているイベントは、主催者が設定した開催要件のお申込み数です。ぜひ、みなさんのSNSで拡散して主催者のイベントをご紹介ください。

お申込み数が主催者が設定した開催要件の人数に達しますと表示が”開催決定”に変わります。
また、イベント一覧ページまたは詳細ページで”開催決定”というイベントはすでに主催者が設定した開催要件を超えたお申し込みがありますが、定員までにゆとりのあるイベントでしたら、ぜひ、みなさんのSNSで定員まで参加者がふえるように拡散して応援をしてください。

※ともに予約締め切り日にご注意ください 開催要件のお申し込みがなかったイベントで主催者が開催を見送った場合は、参加費のお支払いが必要だったイベント費用はご登録のクレジットカードに翌月までにご返金致します。

だれでもイベントを掲載できますか?

法人・個人でも、どなたでも自由に掲載できます。

掲載は無料ですか?

掲載は無料ですが、有料イベントを掲載された場合、クレジット決済手数料がかかります。決済手数料は決済された料金(税込)の20%を頂戴いたします。

ワークショッパー認定講師とは何ですか?

実績やお客様対応に定評のあるイベント主催者を認定し、当サイト上で応援しています。また、主に商業施設やメーカー様などから当サイト経由でイベント開催のご依頼を請けた場合、優先的にあっせんしています。

ワークショッパー認定講師にはどんな特典がありますか?

・提携施設でイベント開催時の利用料の割引
・提携会場での事前荷物受け取りサービス
・企業/商業施設からのイベント講師オファーの優先斡旋

ワークショッパー認定講師にはどうしたらなれますか?

ワークショッパー認定講師には認定講師にご応募のうえ、説明会にご参加下さい。もしくは特定の団体での資格保有者には自動的に認定を行っております。

下記の団体・認定資格保有者にはワークショッパー認定講師の資格を自動的に付与しております。詳しくは所属団体の事務局または当サイトお問合せページよりお問合せください

ワークショッパー認定講師の応募期間はいつですか?

随時募集しております。詳しくはお問合せページよりお問合せください。